SSブログ

剪定が止まらない(*_*) [✿ 庭に恋して]

 我が家の庭に素敵な色のライラックがあります。

花が終わったので、今日は、剪定をしました。

10年ほど前に、お隣から若木を頂いたのですが、お気に入りの花です。

今年も咲いてくれてありがとう。

 

今年は、特に強剪定をしました。何年かに一度は必要なようです。

ライラックは、花後すぐ剪定をするそうですが、アジサイも同じですね。

高さを詰めたり、細い枝や込み合った枝を間引いたり・・・

遠くから、眺めてバランスを確かめたり・・・

遠くから眺めていると(と言っても、狭い庭なのでたかが知れてますが^^;)

お隣のキンモクセイが気になる・・・ちょっと剪定してみる

ちょっと、そっちのシマトネリコもワッサワサではないこと?!

 

ここまで来ると、もう誰にも止められない!!!

映画「シザーハンズ」のエドワードのごとく

一心不乱に剪定!剪定! 剪定!

終わってみれば、30ℓのゴミ袋8個の出来高でした。(ギャン!) 

そんな中、ちゃっかり写真も撮ってみたりは、、、するんですね。

DSC_2503.jpg

こぼれ種から育てて、50センチほどに成長したエニシダ。3年目でやっとふたつ花をつけました。

うれしー!!! 

 

DSC_2521.jpg

シランが満開です。

おひげの仙人に見えるのは、私だけ? 

 

DSC_2531.jpg

名前、忘れてしまいました(汗)。

 

DSC_2526.jpg 

いただき物のマーガレット。可憐です。

 

今日は、夜ごはんに頂いたビールが格別に美味しかったです。

皆様、本日もご訪問ありがとうございました(^_^)/~ 


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

実家の古い小箪笥、洗ってみました! [✜我が家とインテリア]

ダーリンの実家からもらってきた小さい桐箪笥。

というより、あわや、捨てられるところだったのを救助したという感じです^^; 

「なんで、こんなもん欲しいの???」 ・・・と言われましたが、気にしない、気にしない(笑)

 

さて、洗いに出すほどのものでもないし・・・

ということで、自分で洗浄してみることにしました。

しかし、なかなかの真っ黒ぶりです。 これは手ごわそう。

IMG_20130505_124955.jpg 

使用するのは「リンレイ白木洗剤」 

白木の洗浄は、初めてです。うまく出来るかな? 

・・・手ごわいけど、思ったよりはきれいになっていきます。

ダーリンも出動して、2人がかり

「お母さん、なにを入れてはったんかな?」

「・・・わからへん・・・」  「ですよね^^;」

てな、たわいない会話をしながら、もくもくと洗い作業。

 

洗い上がってみると、ちょっと、かさかさな感じ。

でも、とのこをかけたり、ぬか袋で磨くのもなんだか面倒です。

そこで、サンドペーパーでささっとなでて、蜜蝋ワックスを薄く伸ばします。

せっかくの白木ですが、ここは実用性を優先。

今後、何回か蜜蝋ワックスをかけていけばいい色になるはず。 

4時間後、やっと完成です!!! 

DSC_2431.jpg 

いかがでしょう、それなりにきれいになったでしょうか。

小箪笥の置き場所は、わたしのアトリエ。

アトリエといえばかっこいいけど、昔はここでお仕事をしていた名残です。

いまは、持ち帰った仕事もしますけど、

ミシンを踏んだり、アイロンを掛けたり・・・パソコンを触ったり。

つまり「なんでも部屋」 

だから、いろいろな道具やモノがあふれています。 

それらの細かいものを、この小箪笥に収納して、

本日の作業終了です。 

古いものでも、使えるものは大事にしたいですね。 

 

皆様、本日もご訪問ありがとうございました。 


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クッションで「リ・アレンジ」 [✜ インテリアを楽しもう]

素敵な「おとなマダム」のみなさん、こんにちは。このカテゴリーはインテリアを楽しむ素敵な「おとなマダム」のためのページです。ふと見れば、インテリアは子育て時代のままに放置されていませんか?今すぐ残像のように残されたお子ちゃま仕様のインテリアから脱却しましょう!ほら、冷蔵庫に貼ってあるアヒルのマグネットとか…(笑)。 おとなのインテリアのをもっと楽しみましょう。


今日は「リ・アレンジ」のお話など

「リ・アレンジ」とは、模様替えまではいかないけど、部屋を新鮮な雰囲気にしたい!

というような感じでしょうか。

 

インテリアの中でも、カーテンやクッションなどのファブリックは

インテリアのイメージを大きく左右します。

特に、「ベッドルーム」はファブリックの占める面積がとても大きい部屋で

選ぶファブリックでガラリと雰囲気が変わってしまいますね。

 

「模様替えをしたーい」、「気分を変えたーい」と思っても、

ベッドカバーやカーテンを大胆な柄物にするのは、なかなか勇気が要ります。

しかし、クッションなど小さなものを変えるだけでも、充分、素敵なイメージチェンジができますよ。 

 

下の写真は、セントレジスホテル大阪のゲストルームです。 

DSC_0209.jpg

面積の大きなものは、ずっと使えるシンプルで上質なものですが

クッションが全体を引き締めて、素敵なアクセントになっています。

パープルと、イエローは補色関係で、よくタブーな配色と言われてきましたけど

お互いの色が際立たせ合っていると思いませんか?

真ん中のクッションのアップリケ、かわいいですよね

いま、3Dのデコも流行っていますね、あれば手持ちの花柄クッションにデコっても素敵かも。 

 

もうひとつのゲストルームです。 

DSC_0251.jpg 

こちらは、もっとシンプルアレンジです。

「パープル」と「イエロー」と「レッド」・・・色名だけ聞くとすごい配色に聞こえますが

テクスチャ(素材感)がいいと、こんなに落ち着いて見えるんですね。

今、インテリアのトレンドは配色を効かせること。

茶+水色 赤+黄色 ピンク+グリーン などなど

楽しげな配色でベッドルームを「リ・アレンジ」するのも素敵ですね。

 

ちなみに、ヘッドボードはシルクだそうです。 

ベッドカバーやリネン類は、ぜひ、ぜひ、いい生地にしてください。

でないと1~2年もすると、毛羽立ったり、繊維がよれてきて、しゃきっとしません。

何よりも、シュッとした清潔感がなくなってしまいます。

ベッドルームは、清潔感が命ですものね。  

さ、皆さんも、今すぐ「リ・アレンジ」はじめましょ ♪ 

  写真掲載は、セントレジスホテル大阪様に ご了承いただいています。セントレジスホテル大阪の公式サイトはこちらから→ http://www.stregisosaka.co.jp/ 

 

皆様、本日もご訪問ありがとうございました(▰˘◡˘▰)  


久しぶりの庭仕事は、やっぱり楽しい♪ [✿ 庭に恋して]

皆様、連休はいかがお過ごしでしょうか。

わたくしは、大好きな庭に入りびたりでございます。

ガーデニングのマイカテゴリーのタイトルが「庭に恋して」というのは

自分でも、ちょっとこっぱずかしいかな??と思いますが

いや、マジで庭仕事が好きです。

お花の苗がずんずん大きくなって、しだいに咲いていく様子は、もちろんですが

もくもくと、土と戯れていると、いやなことも忘れて、無心になれるのです。 

 

「garden」の語源はヘブライ語で、「囲われた=ganl」と「天国のような場所=eden」から来ているそうです。

あ~、出来るものなら、思い描くとおりの「囲われた天国のような場所」 にしたいものです。

ま、なかなかそうは行きませんけどね。。。

「ここは好きだから、しめしめ、思い切り伸びてやる!」や

「キンモクセイくん、大きくなりすぎで陽当たらんし、ぐれてやる~」など 

なにせ、生き物相手ですので(+_+)

 

さて、昨日も今日もいい天気! ガーデニング日和!

DSC_2378.jpg

見上げれば、ライラックが咲いています。

このガーデンパラソルの下に、私は居ります。(紫外線こわいこわいですので^^)

IMG_20130429_094908.jpg

昨日、鉢花の植え替えを始めたのですが、無念にも途中で培養土が尽きてしまいました。

さて、土やその他も買い揃えたし、今日こそ、ぜーんぶ、植え替えるぞ!

 

実は、ちょっとバタバタしていて、昨年はパンジーなどの春花壇の準備が出来ずじまいでした。

今年も夏秋花壇の準備をしたものかどうか、迷っています。 

植えるのはいいけど、後のメンテナンス(水遣り、施肥、剪定)が出来ないと、かわいそうなことになります。

 

でも、ここは視点を変えてみると、庭も「断捨離」するいい機会かもしれません。

流行やきまぐれで、つい買ってしまう、花やガーデングッズを、この機会に見直してみようかと思っています。

テキトーに植えて、思いのほか大きくなりすぎた子を移植したり、

切った枝を土に差しておくとすぐ根付いてしまうのが面白くて、あちこち散らばってる子をまとめたり、

毎年、苗を買って育てるのに夢中になって、実は怠っていた、バランスのいい美しい庭。

・・・・みたいな事を、もくもくと植え替えをしながら考えておりました。

 

おっと、クロアゲハさんのご訪問!カメラカメラ!ダッシュ!ダッシュ! 

DSC_2345.jpg

いい子だから、じっとしててね---「カシャ!」   

 

さて、あっという間に夕方になりました。

なんとかこの時期にすべき、植え替え終了! 

さぁ、カメラ、カメラ!花の写真を撮るぞヽ(^o^)丿

実は、単焦点マクロレンズデビューですぅ(うれしはずかし!) 

 

スノーボールさん 

DSC_2388.jpg

 

ブルーベリーさん 、、、たくさん実をつけてね♪

DSC_2406.jpg 

 

シランさん

DSC_2389.jpg

 

そして、最後はアジサイのつぼみさん。もう咲く準備ですか?

DSC_2410.jpg

ムムーーー・・・マクロ、、、、むずかしいです(>_<)。 焦点ずれの写真ばっかり撮れて益少なし~

・・・少々練習が必要なようです。  

 

写真を撮るために、小さくかがんでいると、

ライラックやウノハナやタイムのかおりが漂い、すごく癒されました。

庭って、いいな~~ 

 

皆様、本日もご訪問ありがとうございました(*^。^*)

良いゴールデンウイークをお過ごしくださいませ。 

 

 


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

建築建材展2013のお仕事 [● インテリアの仕事]

「コンペ騒動記」の続きですがよろしくお願いいたします。

 

とあるイベント企画会社さんからの外部参画のオファーを頂き

日経メッセ建築建材展のお仕事をさせていただきました。 

多治見市美濃焼タイル振興協議会様のブースでその大きさなんと450㎡(おっきぃ!)

全体のレイアウトからはじまり、集客のイベント、コンセプトブースデザインまで

約3ヶ月、忙しくも、とても充実した準備期間でした。

 

さて、3月4日 設営~!

DSC_1166.jpg 

設営って、なんだか好きです。あわただしいけどどんどん出来上がっていくがタマリマセン。

 

コンセプトブースは約60㎡で 「タイルと暮らす」をテーマにしました。

水周りだけでなく、リビングやダイニングにもタイルを使うことの提案。

テクスチャの豊富なタイルを使えば、もっと表情豊かなインテリアが楽しめます!

 

ダイニングです。タイルでしか表現できない、軽やかな中にも奥の深い壁になりました。  

DSC_1234.jpg 

照明器具のメーカーさんや、家具メーカーさんにも商品提供のご協力頂き、全体のイメージが完成します。

各メーカーさんには、本当に感謝です。  

 

IMG_20130306_141405.jpg 

集客と回遊の仕掛けとして、来場者にクイズラリーをしていただき、その後で

美濃焼のモザイクタイルでコースターを作ってもらうことにしました。

関西人のノリとして「おみやげ」は欠かせない・・・しかし、ここは東京

いけるんやろか・・・ 

という心配をよそに、連日こんな感じでした。ほっとした、というかよっしゃな気分^^v

かわりに、タイルが足りるかの心配がふえました^^; 

この丸いテーブルもタイル貼りです。

このタイル貼りも一枚づつパソコンでレイアウトしました。

なので、すごーく、愛着があります。展示会が終わったら処分なのね・・・と、切なく思っていたら

クライアントさんも気に入ってくださり、多治見までお持ち帰りしてくださることに!

うれし過ぎます(やっほーー!!)

 

DSC_1286.jpg

夜は、クライアント様向けのセミナーをさせていただきました。

タイルのプロの皆さんに向けて「タイルの話をせよ!」とのことで

「ユーザー(つまり建築士やコーディネーター)からみたタイルの話でいいからね」

・・・と言われても(汗)と、悩みぬいたあげくのセミナーでしたが

喜んでいただけたようでほっと一息でした。

 

2泊3日の東京は、さすがに疲れてしまいましたが、

心は充実、頭はハイテンション!

いいお仕事をさせていただいたあとの、爽快な達成感を胸いっぱいに、

大阪に帰って参りました。  

 

美濃タイルブースのインタビュー記事と写真は下記からご覧になれます。 

会期1日目の会場レポートを公開しました

 

皆様、本日もご訪問ありがとうございました(●^o^●) 


コッテリ系…マイブームです。 [✜ インテリアを楽しもう]

おかげさまで、この投稿で400記事目となりました。 いつも、つたないブログにご訪問いただき感謝申し上げます。ちょうど切りの良い機会に、ニックネームをseedsから堂々と(笑)Terumi Shinjiに変更いたしました。また、カテゴリーも整理し、新しく「インテリアを楽しもう」を設けました。ご家庭で楽しめるインテリアのアイデアを書いていこうと思っています。今後共よろしくお願いいたします。
 
素敵な「おとなマダム」のみなさん、こんにちは。このカテゴリーはインテリアを楽しむ素敵な「おとなマダム」のためのページです。ふと見れば、インテリアは子育て時代のままに放置されていませんか?今すぐ残像のように残されたお子ちゃま仕様のインテリアから脱却しましょう!ほら、冷蔵庫に貼ったままのアヒルのマグネットとか…(笑)。 さあ、おとなのインテリアを楽しみましょう。
 
 

先般、公共施設のデコラティブ系のインテリアコーディネートをさせていただいたのですが

それ以来、 コッテリ系のインテリアがとても気になります。

遅まきながら、ただいまテレビドラマの「デス妻」に夢中 !

チラチラ、見たことはあるのですが、じっくり見るのは初めてです。 

ご存じない方もいらっしゃると思うのでかいつまんで・・

「デス妻(デスパレートな妻たち)」 とは、アメリカの郊外に住む個性豊かな主婦たちのお話。

彼女たちの身の回りには、絶対絶命!と思うような出来事や事件が次々に!

でも、彼女たちは、それなりに、さくさく乗り越えて前向きに生きていくのです!

ポジティブな彼女たちに、感心したり、見習わなきゃと思ったり。

 

前置きはさておいて、本題です^^。

町の名前はウィステリア(藤)通り

名前のとおり公園や家の庭には藤棚があり、年中藤の花が咲いていて

藤の花の「枝かぶり」で、シーンが始まったりもよくします。

(枝かぶりとは、手前にフレームのようにアップで画面に入れる方法です) 

ハウススタイルは白が基調の上品で優なヴィクトリアンスタイル系です。

緑の芝生と花咲く庭。これだけでもうっとりですよね。 

内装は、窓・ドア・巾木・廻り縁全てモールディング入り

廻り縁.jpg

 ( ↑ モールディングサンプル。メーカーさんのカタログからお借りしました。)

モールディングを入れると、部屋の雰囲気が ぐんと上質になりますね。

豪華なシャンデリアに、暖炉に、クラシックで上質な家具・ソファなど、どの家のインテリアも個性があり素敵です。

家具や、小物の配置もそれぞれ絶妙。 勉強になります。

その中でも、ガブリエルさんちのリビングの窓枠が濃い目のピンクで塗装してあり

えっ?と思ったのですが、それも一瞬で、実はとてもインテリアに馴染んでいて、キュートでした。

私の見てるのはシーズン3です。シーズン8ファイナルはBSプレミアムで放送中のようです。

シーズン8は、孫も生まれるとか。「おとなマダム」になった妻たちを早く見たいです。

きっとインテリアも模様替えしたりするんでしょうね。楽しみです。

 

西洋のインテリアは、ルネッサンスやバロック・ロココから

脈々と現在に受け継がれてきたDNAで成り立っているので

我々には、一朝一夕には真似はできにくいですね。 

海外ドラマを、ちょうどいい、「洋のインテリア」のレッスンとして

見てみるのも楽しみ方のひとつではないでしょうか。 

 

皆様、本日もご訪問ありがとうございました。(▰˘◡˘▰)


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コンペ騒動記 [● インテリアの仕事]

ブログを書く余裕も出てきた今日このごろ(ずっと、余裕のままだったらと少々不安もありますが^^;)
ここはひとつ、暇を楽しんで、思い出しつつ、昨年暮れからのインテリアのお仕事をアップして行きたいと思います。
また、ブログ自体も少しづつ、リニューアルして行きたいと思っていますので
よろしく、お付き合いくださいm(_ _)m。 
 
さて、毎年3月に東京ビッグサイトで、日経メッセ「建築建材展」が開催されます。
日経メッセは建築やインテリア関連の合同展示会で、アジア最大規模の展示会です。
 
昨年の11月も終わりのことです。 
その建築建材展の、「ブースの総合プロデュース」の仕事が舞い込んで来ました。 
イベント会社さんのご依頼で、出店ブースは、タイルの組合様とその組合員様の合同出店です。
 
イベント会社様が「現役インテリアデザイナーの参画」を売りに、私を前面に押し出してコンペに打って出たいとのご依頼。
なんて、ありがたいお話でしょう。
 
担当者さんのおっしゃるには・・・ 
『総合プロデュースなので「インテリアコーディネート」だけでなく
「コンセプト」「集客」「回遊」「キャッチコピー」など、イベント企画全てがあなたに託されます!
コンペはあなたひとりに、かかってます!』と。
「は、はー!そうなんですか(汗)」。・・・なんだか頼りない私。
そんな感じでのスタートでした...大丈夫か?

準備期間2週間程度。
崖っぷちに追い詰められながらも
必死にもがいて、悩んで
なんとか、出来上がったコンペの企画提案書、全28ページ。

コンペは、通るとその企画をあとで、変更したりできません。
クライアントは、その企画を買うのですから、ほぼ企画書どおりを実現しなければいけません。
そこが、大変です。「ここは、あとで考えよ~っと」は・・・無い!
企画書の作成は、もちろんひとりで出来るわけではなく、イベント会社さんとがっつりスクラムを組んで完成します。
 
写真は、プランを練ってるところです。「デスパレート中!」
308825_311568185623246_1948219435_n.jpg 
 
さーて、コンペ当日。
イベント会社さんと一緒に、岐阜県までいざ出陣。
プレゼン全体に与えられた時間は20分(短!)
私のプレゼン担当は、コンセプトブースの部分で与えられた時間は4分間(もっと短!)
総勢20名ほどの方々の前で、プレゼン開始! 

「住まいにもっとタイルを!水回りだけでなくリビングやダイニング、寝室にも
表情豊かなタイルを使うことで、インテリアの質が上がります!
なので、このような住空間をぜひご提案いたします」
行きの新幹線は、プレゼンを覚えるのに必死でした。(短いほど失敗はできません)
とりあえず、「笑顔」と「余裕のあるフリ」で乗り切った私、自分で言うのもなんですが良く頑張りました。

コンペの是非は2週間後にお知らせくださるとか(長ーー;)

帰りの新幹線、ほっとしたとたん、代わりに不安に襲われる!
「これ・・・だめだったら・・・どうしよう・・・
紹介してくださった方の顔は潰れるし、イベント会社さんにもなんとお詫びしよう・・・」
同行した担当者さんの顔をまともに見ることも出来ない。 

おまけに、2週間も「めっちゃブルー」で落ち着かないじゃありませんか

しかし、しかしです!
会社に到着後30分。イベント会社さんから
うれしいお知らせ
「コンペ通りました!4時25分にメールが入ってました!」
コンペが2時20分から40分だっただから・・・判定時間2時間ですか!(早!)
 
崖っぷちで頑張った甲斐がありました。
苦労が喜びに変る瞬間ってすばらしい気分です。
 
この仕事をご紹介してくださった方に感謝!
 
イベント会社さんに感謝!
 
もちろん、タイル組合様にも大感謝! 

不安は一気に解消!喜びでいっぱい!

だけど、これからが大変なんですね・・・じ・つ・は!

続きは、また後日とさせて頂きます。
 
皆様、本日もご訪問ありがとうございました。 


恒例の新ICセミナー開催しました。 [● インテリアコーディネーター協会関西の活動]

公益社団法人 インテリア産業協会 関西支部は、毎年インテリアコーディネーター試験とキッチンスペシャリストの試験に合格された方に向けて、研修セミナーを行っています。

関西支部の管轄である、福井県インテリアコーディネーター協会とICA関西が毎年講師として研修をさせていただいています。私たちICA関西は、「ICに求められるスキルとマナー」をテーマにパネルディスカッションを担当。

進行のコーディネーターとパネラーを含めて計4名の参加です。 

自分の体験を交えて、情報の収集のポイントから、事務処理能力の必要性や、時間管理方法、様々なシーンでのマナーなどをお伝えします。

今年は特に、情熱的な講師陣で、自分のノウハウや私生活まですべて暴露(笑)です。

 

下の写真は、私のプロフィール紹介中。人生暴露中(笑)

544884_360033764103021_924208476_n.jpg 

 終わる頃には、どんな大学を出て、子どもは何人で、どんな手帳を使っているのかまで、全員ばればれ(T_T)

しかし、今のあなたがある理由が良く分かって おもしろかったです。

「文学部かー、道理でブログの文章上手だと思ったわ」 とか

「IT企業に居たんだぁ。だから、コンピュータ強いんだ」とか 

とりあえずは「今日来た人たちに、精一杯のことを、お伝えしたーい!」一心です。

最後は、福井県IC協会さんと合同で質疑応答タイム

644220_360034024102995_328390564_n.jpg

皆さん、今年も楽しい質疑をありがとう。 

わたしったら、調子に乗って一級建築士の資格を取るときに、単語帳を使って仕事や家事の合間に必死で覚えたことまで暴露!おはずかしい限り [たらーっ(汗)]

新ICの皆さん、キッチンスペシャリストの皆さん

最後になりましたが、合格、まことにおめでとうございます。

研修に参加してくださってありがとうございます。 

熱い先輩たちからのメッセージは参考になりましたか? 

どこか仕事場でひょっこり出会ったら、ぜひ声をかけてくださいね。 

これからますます、自分も技も磨いて、すてきな仕事人になってください。  

 

PS

この研修会にはICA関西のPRコーナーを設けさせていただきました。

皆さん、アンケートのご協力ありがとうございました。

後日、勉強会の案内等お送りしますので、ぜひご参加くださいね。 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ウォーターベッドのメンテナンスしました [✜我が家とインテリア]

今日、我が家のウォーターベッドのメンテナンスをしました。

インテリアコーディネーターのお仕事をしていると 

「ウォーターベッドってなーに?」と、皆さんに、時々ご質問をいただきます。 

なので、今日はウォーターベッドについて ちょっと書いてみます

ウオーターベッドは、イギリスの医師が考えたとか

「長期の入院患者の床ずれを何とかしたい」 と思っていたとき

砂漠に旅行中、皮製の水筒を並べてベッド代わりに寝たときに「これだ!」と考え付いたとのことです

 

「ウォーターベッドって冷たくないの?」  って、聞かれたことがあります。

すごくシンプルな質問ですが、私も昔、そう思ってました。

大丈夫です!ヒーターで適温に温めたお湯が入ってます。

しかし、コンセントが必要ですのでご注意を! 

我が家の場合は、冬場32度、夏場は28度くらいにします。

夏場、28度くらいにしておくと、ひんやり涼しくていい気持ちです。

 

「ウォーターベッドで寝るってどんな感じなの」

これも、よく聞かれます。 

スプリングベッドは、スプリングの「反発力」で身体を支えますが

ウォーターベッドは、水の「浮力」で身体を支えます。

これが好きな人もいますが、船酔いみたいになってだめ!という人もいます。

包み込まれる感じが、わたしは好きです^^。

といっても良く分からないので、買う前に、ショールームで体感してくださいね。

 

「ウオーターベッドって、重いでしょ?2階に置いても大丈夫?」

重いです、一度設置したらびくともしません。

移動する場合は、専門業者に水を抜いてもらって、移動して、また水を入れてもらいます。

また、2階に設置しても大丈夫です。

メーカーによると、木造の2階部分の和室に設置実績もあるようですが、

やはり、「設置のときは、設計者にご相談下さい」とのことです。 

我が家は、2階に置いていますが、根太をダブルにして補強しています。

 

使ってみて分かったのですが、ウオーターベッドにはメンテナンスが必要です。 

年に1度「防腐剤(柔軟剤入り)」を注入します。

水が腐らないように、またバッグ(プラスチック+アルミ)が硬くなって破れたりしないようにです。 

自分でも簡単にできますが、空気が入らないよう注意が必要です。1本2,000円です。

また、何年かに1度、水を足してもらったり、中に溜まった空気をぬいてもらいます。

バッグの水を年中温めていると、水が減ってくるし、空気も溜まります。 

これは、自分では無理ですのでメンテナンスに来てもらいます。

洗面所から、長ーいホースを使って水を足すのですが、結構たくさん減っていたようです。

空気抜きもしてもらって、防腐剤を注入して「完了!」

ちょっとチャポチャポ音がしていたのですが、それもなくなりました。

いっぱい空気が溜まっていたのですね^^;

ベッド2台、防腐剤2個、メンテナンス、出張費込みで9,000円+消費税。  

メンテナンスは、言わなくても年に1度防腐剤を届けてくれるし

ころあいを見て、メンテもしてくれますので、忘れても大丈夫です。

 

メンテしてもらったら、ベッドメーキングも楽しくできました。

今日は、快適に眠れそうです。 

IMG_20130407_1621333.jpg 

皆様、今日もご訪問ありがとうございました。 


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

うれしいサプライズ! [● インテリアの仕事]

ご無沙汰しています。久しぶりで、少々緊張しています^^。。。

さて、ブログに向き合う暇もなかったのは、展示会のお仕事をしていたからです。

東京ビッグサイトで開催された日経メッセの建築建材展のお仕事でしたが

それが終わって、もろもろの小仕事(会社の雑務)も片付けているところです。

そんな折、今日建材展でお世話になった若い女子2人から

お菓子が届きました[プレゼント]

ねぎらいと感謝のかわいいお手紙つきで、ちょっぴりうるうるする位素敵な内容。

 DSC_0048小.jpg

私のほうこそ、若い女子と、一体になってくんずほぐれつの

涙と笑いと崖っぷちありの楽しいお仕事で

しかも、とても頼ってもらって、人生の先輩冥利に尽きるというものです。

感謝<m(__)m>。。。

最後の最後に、素敵なサプライズ!

 

忙しさにかまけて(いや言い訳ですね^^;)

なかなか、きちんとお礼ができないことが多いのですが

すごく反省[あせあせ(飛び散る汗)]

最後の〆というか、ご挨拶がこんなにうれしいものとは・・・

反対に、すっかり学ばせていただきました。

 

皆様、久しぶりのアップにもかかわらずご訪問ありがとうございました。

建築建材展については、、、また後日^^ゞ


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。