SSブログ

メーターモジュールと既成品の棚 [✜我が家とインテリア]

インテリアコーディネーターだからといって、決して気合の入ったインテリアライフを送っているわけではありません(笑) ごく普通に衣食住を送っています。我が家ネタを暴露するのもちょっぴり恥ずかしくはありますが、「うちもそうなのよ」的なお話を出来ればと思いますので、よろしくお願いします。
  
はじめに、言っておきますが、我が家は「メーターモジュール」で建てました。
 
 
さて、我が家にある「読書コーナー」の横のこの出窓
 
「読書コーナー」いうとかっこいーのですが、油断するとソファーの上は「いろんなものの仮置き場」 になってしまいます。これは、どちらの家も同じではないでしょうか(笑) 油断大敵^^。
 
 
お気に入りのコーナーなのですが、古いトランクが、どうも中途半端で、以前から何とかしたい。
 
 
1.jpg
 
 
この、古いトランクは、ここに置こうと特に決めたものではなく、
 
なんとなく、ここに居座ってしまったという感じで、どうもしっくりこない。
 
 
ずっと、悩ましかったのですが
 
そうだ、ここに飾り棚をつけたらどうだろう![ひらめき]と思ったわけです。
 
「めっちゃいい事思いついたわ!」と得意げにダーリンに相談したら、
 
「窓掃除のとき、棚があると、手が届きにくくて、磨きにくいでー」
 
ですよね、確かにおっしゃるとおり。そんなことも考えておかなくてはいけませんね。
 
では、「取り外し可」 という事で
 
 
「よし、棚を買いに行くぞ!」  サイズは、長さ1910㎜、両脇にはステンレスの薄い棚柱を仕込んで外せるように・・っと
 
しかし・・・ホームセンターに勇んで行ったのはいいのですが
 
「ない!ない!1910㎜の幅の棚がない!」 
 
どうやら、ホームセンターでは1800mmが最大の長さのようです。
 
こんなトコロで「メーターモジュール」の弊害が出るとは思いもよりませんでした。 
 
かといって、カウンター1枚をオーダーするのも、たいそうで面倒でややこしい 
 
1800㎜でも・・・ま、いっか^^;  棚柱も両脇から奥付けに変更(えつ?この棚柱なんか分厚いな??)
 
ま、いっか 
 
 
で、出来上がりました。 
 
 
 
 
DSC_2416.jpg 
 
棚柱・・・目立つかしらん^^;? 思っていたイメージより 多少いかつくなってしまいましたが
  
これで、置きたかったお気に入りの小物も置けるようになりました。 
 
 
日本の家は、基本的に「尺モジュール」で家を建てます。
「尺モジュール」とは、910mmを基準にした、日本家屋のポピュラーな基準寸法です。
 
最近は、もう一つ、これより90mm大きい1000ミリを基本にした「メーターモジュール」があります。 
 
我が家は、この「メーターモジュール」を基準にしています。
 
メーターモジュールは、 廊下や階段、トイレなどの幅が自動的に1mになるので
 
尺モジュールより、トイレなどが少しゆったりとした空間になります。
 
家を建てるとき、敷地に余裕があればこの「メーターモジュール」をご提案しています。
 
しかし、同じ建坪で考えるなら、その分部屋が狭くなるので、敷地に余裕が無い場合はおすすめしません。
 
メーターモジュールは、最近ハウスメーカーでも基準になりつつあるようで
メーターモジュールの良さを前面に打ち出しているところもあるようです。 
 
確かに良い面もありますが、不都合なこともあります。
建具の幅や、窓の大きさも合わせて大きくなり、実はコスト高になる(大きくて気持ちはいいです)・・・とか
押入の奥行きが大きすぎて、なんだかもったいない・・・とか
 
メーターモジュールで建てられる時は、そのあたりを、上手にクリアしてもらって下さい 
  
我が家も、まさか棚一枚を付けたかっただけなのに
こんなトコロで、苦労するとは(笑)
 
 
皆様、本日もご訪問ありがとうございました
良い、一日を (^^)/
 

関西エクステリアフェア2013に行って来ました。 [● インテリアの仕事]

DSC_0020.JPG 

先日、関西エクステリアフェア2013に行って来ました。今年で8回目とのことです。

今年も楽しみにして出かけました。

「エクステリア」という言葉が日本で誕生して今年で50年とか

今では、様々な洋風の家に合う「エクステリア」の商材はたくさんあり

どんな庭や外構だって、まったく困ることはありません。 

以前は、エクステリアやガーデニングという概念もなくて

家自体は洋風だけど、なぜか庭だけ和風

玄関には、まさかの「門かぶりの松」(TT)なんてこと

ありましたよね・・・ずいぶん昔ですが^^;

今でも、リフォームをされるお宅で「洋風の応接間から見える庭が和風」なんてことはよくあります。

しかも、大ーきな石がゴーロゴロ・・・と言ってはいけませんね^^;。

石にはランクがあり、どこの川のどこから切り出したものが上等!とかあります。

「あそこんちの石は、どこそこの石だけど、うちのはもっと上等の・・・云々云々(ドヤ顔)」

親戚同士やご近所同士で競いあうのも、また楽し。 

なんてったって、石はステータスのシンボルだったのですから。

 

会場内は写真撮影OK! うれしい♪

 

DSC_0012.JPG

こんな門扉使ってみたい!いや、絶対使う!

ロートアイアンではなくロートアルミで軽くてメンテも良さそうです。

 

IMG_20130614_143900.jpg

庭のコーナーにこんな棚があると、ガーデニングももっと楽しいはず。いいな♪いいな♪

これも、アルミです。 

 

IMG_20130614_145451.jpg

ん百万円の和風の門セット。日本っていいなぁ。 しかし、これもやっぱりアルミ製・・・ま、いっか

 

IMG_20130614_151409.jpg

LEDにしか出来ない照明ワザ。さすがにこれは木製でした。

夜のリビングから、こんなのが眺められたら素敵でしょうね。 

 

DSC_0017.JPG

石も、たくさん種類が増えました。

これだけ種類があれば、なんでも出来そう、プロバンス風、アジアン風、イタリアン、アメリカン、モロカン、エジプト風

さぁ、なんでもかかって来い!(笑)

 

さて、花好きなわたくしには、このフェアでもうひとつの楽しみがあります。

それは、ガーデニングの提案。

うつくしく咲きほこる初夏の花々が、惜しげもなく、あちらこちらに植えられています。

背丈の違うものや様々な色の花が、それぞれ絶妙なバランスです。

プロのガーデナーさんにかかると、同じ花を植えてもこんなに違うと実感!

あっ、インテリアもそうですよ。

同じ商品でもインテリアコーディネーターが入ると、 ぜんぜん違います。(と、すかさず宣伝^^)

IMG_20130614_150204.jpg 

ここだけで、30分は居られそうです、が、まあ・・・そうもまいりません(*´ェ`*) 

IMG_20130614_145252.jpg 

そそくさと、シックに植えられているダリアもカメラに納めます。

 

エクステリアや庭は、決してあだやおろそかにしてはいけません。 

エクステリア関係は工事の最後になるので

工事が進むにつれて、予算が他に取られがちですが

せっかくの、お家が泣いてしまいます(TT) 

ぜひ、きちんと最初に予算をとって素敵なエクステリアを目指しましょう。

 

皆様、本日もご訪問ありがとうございました(●^o^●) 


竣工パーティに呼んでいただきました [● インテリアの仕事]

IMG_20130610_161353.jpg 

亀岡市立人権福祉センター 愛称、「MILKY WAY」のインテリアコーディネートをさせて頂いた話の続きです。

5月8日、竣工記念の集いが開催され、私も呼んで頂きました。

写真は、施設のリーフレットと記念のDVDです。 

 

コーディネートで関わらせていただいた期間は約半年 

建築委員長さんとは、何度もお会いするうち

すっかり仲良くさせていただき、委員長さんち自家製のお味噌や梅干まで頂く程になりました。

「ぜひ、パーティにも来てね」のお誘いに、嬉しくて、うれしくて、もちろん「はい!」と即答です(笑) 

お花と、お菓子と、カラの密閉容器(お味噌の)を持って、いそいそと出かけました。

 

到着です。

「本日は、まことにおめでとうございます」 

エントランスホールには、たまたま紳士ばかりです・・・もちろん、女性の方もたくさんいらっしゃいました^^。

いつも思うのですが、インテリアは、人々が入ったとたん空間が呼吸を始めるように感じます。

ちょっとよそよそしいい張り詰めた感じの竣工写真とは、また違うあたたかいものがあります。 

DSC_0026.jpg

 

ホールの入り口には、以前の文化センターで使っていた大きな柱時計が置かれていました。

これからも引き続きこの場所で新しい歴史を刻みます。 

このインテリアにもピッタリです。 

IMG_20130508_173022.jpg 

 

 

さて、「オープン記念の集い」が始まります。

午後2時半から8時まで楽しい催しやご挨拶ご祝辞が目白押し。 

バイオリン演奏やお琴の演奏、日本舞踊、どれも素晴らしかったです。 

記念講演として東京から来られた、人権問題に取り組んでいらっしゃる先生の講演がありました。

元モデルもされていたという、とても美しい女性で、今は素晴らしい実業家でいらっしゃいます。 

「つながる力、東日本大震災からみえてきたもの」というタイトルで

テレビや一般の報道では知ることの出来ない現状を拝聴させて頂きました。

途中で、もうやめてほしいと思うほどきつい内容で、終わったあと、しばらく立ち上がれませんでした。

私だけでなく、おとなりの紳士もやはり「立てませんねぇ。途中で耳をふさぎそうになりました。」と苦笑い 

しかし、とても貴重な話をお聞きすることが出来て、とても感謝です。

 

IMG_20130508_182854.jpg  

夜のパーティーは、建築委員長がセットしてくださった女性だけの楽しい席。 

講師の先生をはじめ大病院の理事長、中学校の校長先生、踊りのお師匠さんなど

皆さん、キャリアのあるきりりとした女性ばかりです。

新治、緊張!どうしましょ(@_@;) 

ですが、気さくでとても楽しい方たちばかりで、「わーい、女子会だわ[るんるん] 」と大はしゃぎε-(´∀`*)ホッ 

わたしも、負けじと大はしゃぎ! 

しかし、さすがにお話はどれも内容深く筋があり、たくさんお勉強させて頂きました。 

 

隣の席に座ってらした病院の理事長さんが亀岡市のゆるきゃら「かめまるくん」のバッジを下さいました。

「さし上げるから、宣伝しといてね」 

ということで、かめまるくん、かわいいでしょ♪

市長さんをはじめ紳士も淑女も全員、胸には「かめまるくん」のバッジを付けてらっしゃる。 

これで私も仲間入りできました(*^^)v 

DSC_0030.jpg

 

というわけで、インテリアコーディネートをさせていただいた亀岡市の文化センターは、いよいよオープンです。

皆様に愛される素晴らしい施設になりますように!

 

皆様、本日もご訪問ありがとうございました(^_^)/ 


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

めぐみの雨 [✿ 庭に恋して]

 

庭にとっては、久しぶりのめぐみの雨。

しかも、ここしばらく、乾燥注意報も続いていて、なにもかも、カラカラでかわいそうでした。

雨に濡れる庭は、とても気持ちよさそうです。 

そうだ、せっかくの雨なので、ここはひとつ雨粒を撮りたい!絶対とりたーい!

いそいそと、カメラと年代ものの三脚をセットして

撮ってみました!! が、しかし・・・

が~~~ん、なんだぁ、この写真は???? という次第

私の腕ではまだまだムリでした(笑)

上手になったら、見てくださいね(ションボリ) 

まずは、反射神経を鍛えなきゃ^^; 

 

昨日の朝、なぜか5時に目が覚めてしまいました。

諸先輩方が「最近ね、朝早くに眼が覚めて困るのよ」と言っていた、あれか?(汗;)

え~い!面倒だ!起きてやる! 

そして、せっかくなので朝の光で写真を撮ってみました。

雨粒の代わりに、こちらをご覧下さい。 

DSC_0124.jpg

アジサイがちょうど見ごろ。スミダノハナビ・・・と思います。

 

朝の光は、水彩画のようなに透明なイメージで撮れるので好きです。

DSC_0143.jpg

 

DSC_0150.jpg 

DSC_0133.jpg

葉っぱの下に隠れていたヘビイチゴの実を発見!!この後、収穫しました(ゲット!)

この日は、当然ですが・・・もう夕方から眠い!眠い!

早々に、早寝を決め込んだ次第です^^。 

 

皆様、本日もご訪問ありがとうございました(*^。^*) 


質問上手が流行りのキーワードです [● インテリアの仕事]

昨日、内装材のメーカー、リリカラさんの新作発表会に行って来ました。

新作のカーテンは、上品でかつキュート!

それと、おとなモダンがステキでした。

おとなのインテリアにぴったりで、家具や照明器具までイメージできる程ステキでした。

合わせて、インテリアコーディネーター向けのセミナーがありました。

タイトルは「お客様のニーズに応えるコミュニケーション術」

DSC_0002.JPG 

元NHKアナウンサーの牛窪万里子氏のセミナーです。

牛窪先生は「アナウンサーの質問レシピ」という本を出されています。 

「質問」という言葉はイマどきのキーワード

これはぜひ、拝聴しなくっちゃ。

トレンディーな内容のセミナーだけに、超満席。

わたくしは、本来じっと座ってプランを練ったりするほうが性に合っていて

お話することが少々苦手でございます(どなたでしょう、嘘だァって?) 

なので、とても嬉しいセミナーです。

 

さすがアナウンサーさんだけあって、上品で美しい身のこなし

まずは、ここから見習わなくては(笑)

ある言葉について「これについてイメージできる言葉をできるだけ書き出しなさーい」とおっしゃって

書きだしたのですが・・・50人中2名だけ同じ言葉でした。

50人もいるのに、たった2人?それだけ?みんなでびっくり。

ありふれた言葉でも、皆それぞれ持っているイメージが違うのですね。 

人って、みんな違うんだ、と改めて実感。

2人1組でパズルゲームのようなものもさせて頂いたのですが

伝言ゲームと同じで、お互い全く違う図形になってしまいます。

「えー!!!ごめんなさーい!言い方が下手でした!」

「いいえ!私の聞き方が下手でした!ごめんなさーい!」

図形を口で説明するのって、なんて難しいのでしょう。 

あっちこちで、笑い声や叫び声!

笑いながらも、みんなインテリアコーディネーターなのに、こんなことでよいのか!

みんな、引きつりそう(@_@;) 

やっぱり、図面やパースは大事だわ、と話をすり替えたり(笑)

いや、図面も説明がいるでしょと話を戻したり 

セミナー内容は、講師の先生の企業秘密と思いますので、細かい内容がお伝えできないのですが 

インテリアコーディネーターにとって、とてもためになるセミナーでした。

きちんと伝えたり、お話を聞くことは、仕事をスムーズにする上でも大切なスキルですものね。

 

DSC_0001.JPG 

最後になりましたがリリカラさんのノベルティは新しい見本帳のロゴ入りミニタオル

とってもカワイイ色で、しかもこれからの季節に必需品。ありがとうございまーす(^-^)。 

 

皆様、本日もご訪問ありがとうございました。  


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

公共施設のインテリアコーディネート [● インテリアの仕事]

亀岡市立人権福祉センターが5月に竣工しました。

 DSC_1833.JPG

この文化センターのインテリアコーディネートをさせて頂きました。

ことの起こりは、市の建築委員長さんが女性の方で

地域の人々が「来て楽しい」「また来たい」と思うような空間にしたいというご要望だったことです。

しかし、設計・工事が公共施設専門の男性ばかりで

話が分かってもらえず、孤立無援状態[ふらふら]。 

「ぜひ、インテリアコーディネーターを入れて欲しい」という事で、

私が、出動^^させて頂くこととなりました。

打ち合わせで、委員長と私が「これがカワイイかも」「う~ん、カワイイ!」 という度に

男性陣は「カワイイって、なーに?」と不思議な顔をされていましたが、

そのうちに、「・・・これも、カワイイ???って言っていいんですよね(笑)」ですって^^。

 

始めは、床・壁・天井材を選ぶお手伝いをという話でしたが

いやいや、そうはいかなかったのですね。

話が進むうちに、ドアのデザイン、トイレなどのピクトマーク、外壁のアイアンの妻飾り、ステンドガラス、照明器具、備品(家具/カーテン)まで

やはり、トータルで考えないとちぐはぐになってしまいます。

 

 DSC_1751.jpg

 エントランスホールです。まるで、ホテルのロビーのようで、ここに来た途端、いい気分になります。

「毎日でも、ここに来たい!」そんな声もありうれしい限りです。 

しかし、公共施設では、絶対外せないのが掲示板。

ここまでインテリアにこだわると、掲示板のデザインが悩ましい^^

そこで思いついたのが、イタリア製のモールディングを使うこと

お高くないし空間イメージにもピッタリ(上の写真右側)

これを見た時、委員長さん「なんにも貼らないでほしい」と思わず言ってしまわれました。

確かに・・・貼るのがもったいないような掲示板

でも、貼ってくださいね[わーい(嬉しい顔)]

 

DSC_1749.jpg

キッチン付きの、多目的利用室。高齢者のリクレーションや、地域のパーティーに使用します。

 

DSC_1799.jpg

子どもたちのためのスペース。絵本の読み聞かせやクリスマス・七夕パーティーに使います。寒くないように床暖房が入っています。

 

 DSC_1756.jpg

 情報コーナー。左のところにはパソコンが入りまーす。

DSC_1786.jpg 

和室。床の間の金箔風の壁紙とあじろ天井がポイントです。 

 

そして 

DSC_1792.jpg 

大会議室です。各種講演やコンサートにも使用します。

ありきたりの緞帳では 雰囲気ダイナシですね。

デザインを起こして作ってもらいました。

 

公共もののインテリアは、どうしても無難になりがちです。

しかも、市民の皆さんの大切な税金を使うわけですから、 「良い物できたけど、お金もかかった」・・・ではダメなんですね。

この施設、インテリアにすごくお金がかかったでしょ?と思われるかもしれませんが 

いいえ、そんなことはありません、はじめに頂いた予算の範囲です。

同じ予算でも選定次第・工夫次第でここまで華やかにもなります。

「今後の文化施設の良い事例になるとウレシイ」と委員長さんがおっしゃってましたが、私も、全く同感です。

 

今回、すてきな皆様と思う存分お仕事をさせて頂きました。

ご縁があり、ご紹介いただいた方に感謝。

設計の方、工事関係の皆様、市の職員の皆様など、新しいご縁にも感謝です。 

お世話になり、ありがとうございました。

このあと「オープニング記念パーティ」に呼んで頂きましたが、

その話は、またの機会に。

 

皆様、本日もご訪問ありがとうございました (^^♪ 


ミシンを新調しました。 [✜我が家とインテリア]

インテリアコーディネーターだからといって、決して気合の入ったインテリアライフを送っているわけではありません(笑) ごく普通に衣食住を送っています。我が家ネタを暴露するのもちょっぴり恥ずかしくはありますが、「うちもそうなのよ」的なお話を出来ればと思っています。

 

小派手な、パッチンポーチ完成! 

DSC_0122.jpg  

なぜに、これを作ったのか? は、これから、お話します。

実は、長年使っていたミシンが壊れてしまいました。

修理に来てもらったけど、古すぎて修理不可能(T_T)

ところで、ミシンって最近いくらぐらいするのでしょう? 

ネットでミシンを探したら、腰抜けそうなほど安い!16,800円って、嘘でしょ!

しかし、ミシンは壊れたりすると面倒なので、ネットではなく

やはり、近所のミシンショップで購入することに決定!

ミシンショップのおかみさんに相談したら、お安いのはやっぱりだめらしい。

お店の床には、10台ぐらい安ーいミシンが転がっていました。

「皆さん、買い替えに来られるんですよ。ほとんど新品でしょ。」

ほんとだ、みんなピカピカです。 

そっか、ではやはり、もう少し、しっかりしたミシンを買いましょう。

おかみさんと、よく縫うものや、どの位の頻度で使うかなど、じっくり相談。

ミシンも、コンサルティングセールスですね。 

服のお直しをする。カーテンなど大物を縫う。刺繍などはしない。

というわけで、「直線縫いがしっかり安定していて、コンピュータ搭載は不要」に決定です。

DSC_0050.jpg

蛇の目ミシンは、初めて使いますが、快適な使い心地の電子ミシンです。

納品に来てもらって、使い方の説明をしてくださったのですが

使い方を忘れないうちに、何かを縫わなくちゃ・・・というわけで

ちょっと小派手な、パッチンポーチを作ってみました。 

これで、使い方もばっちりマスターです(^・^)

 

皆さま、本日もご訪問ありがとうございました。

すてきな、インテリアライフを(^_^)/~


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おそろいの椅子でなくてもいいんです。 [✜ インテリアを楽しもう]

素敵な「おとなマダム」のみなさん、こんにちは。 このカテゴリーはインテリアを楽しむ素敵な「おとなマダム」のためのページです。ふと見れば、インテリアは子育て時代のままに放置されていませんか?今すぐ残像のように残されたお子ちゃま仕様のインテリアから脱却しましょう!ほら、冷蔵庫に貼ってあるアヒルのマグネットとか…(笑)。 さあ、おとなのインテリアを楽しみましょう。 

おとなマダムのみなさん、ダイニングテーブルと、ダイニングチェアはおそろいでなくちゃ

とか、思っていませんか? 

DSC_1250.jpg 

これは、3月にコーディネートさせていただいた「日経メッセ 建築建材展」のダイニングのコンセプトブースです。 

椅子は、あえて揃えませんでした。 

DSC_1258.jpg

でも、イメージだけは、「モダン」 「きゃしゃ」 「シンプル」 「木製」 を外さないようにしています。 

揃えなくてもいいけど、イメージは揃える。ここがポイントですね。 

我が家は、子どもの座っていた椅子だけ、なぜかいつもビスが緩んでガタついたものです。

なんでそうなるの?観察していると、やたら前後に貧乏ゆすり・・・そういうことか(笑)

思春期の男子は何かと騒がしい^^(今はもう青年ですが) 

我が家は、まだ何とかその椅子は持っているのですが

なにかで、椅子が壊れちゃったお宅もあると思います。

また、家族が増えた、ということもあるでしょう。 

いろいろな理由がありますが、新しい椅子を追加で買うときは、

ぜひ、ご自宅の椅子のイメージを思い浮かべてから買いましょう。

さて、お宅の イメージは、

「クラシック」 「花柄」 「ねこ脚」 「焦げ茶」?

それとも、

「ナチュラル」 「シンプル」 「ホワイト」 「木目」?

ぜひ、イメージの範囲をまもりましょう。 

ちなみに、我が家には来客用に予備の椅子が、部屋の隅に置いてあります。

メーカーもデザインも違いますが

イメージは「クロ」 「レザー」 「金属の脚」です。 

お気に入りの、チェアをひとつづつ揃えていく・・・

そんな楽しみも、「あり」ですよね。

 

皆様、本日もご訪問ありがとうございました

すてきなインテリアライフを (^^♪


15周年記念イベント開催しました。 [● インテリアコーディネーター協会関西の活動]

ICA関西(インテリアコーディネーター協会関西)の活動に、いつもご理解ご協力をいただきありがとうございます。ICA関西は近畿2府4県に在住、または活動拠点を置く、インテリアコーディネーター有資格者の団体です。みんな楽しく活動しています(^o^)/
 
 
 
皆様のおかげを持ちまして、ICA関西は15周年を迎えました。
 
わたくしは、立ち上げメンバーですので、ICA関西に15年関わってきました。
 
長いような?短いような?・・・どちらにしても、とても楽しい活動をさせてもらっています。
  
 
IMG_20130517_144141.jpg
 
そして、5月15日、しかも平成25年!、「5」が付くこの良き日に、「ICA関西15周年イベント」 を開催させて頂きました。
 
会場はホテルモントレ大阪
 

大阪駅のそばでありながら、まるで別世界のように静かでエレガントなホテルです。
 
 
第一部は、建築家の六波羅先生をお招きし基調講演をさせていただきました。
 
第二部は、ICA関西のインテリアコーディネーターを交えてのパネルディスカッション 。
 
DSC_2596.jpg 
  
みんな、カッコ良かった!お疲れ様でした。 
 
 
このあと、パーティです。
 
来賓の方々にお祝いの言葉をいただき、乾杯をして
 
楽しいパーティーの始まりです [exclamation×2]
 
936227_372231039549960_405672303_n.jpg 

皆様、お集まりいただきありがとうございます。
 
しかも、各地のインテリアコーディネーター協会からは、
 
福井県、富山県、千葉県、埼玉県から、インテリアコーディネーターさんたちが、お祝いに駆けつけてくださいました。
 
遠いところ、まことにありがとうございました。 
 
 
そして!!そして!なんと!
 
DSC_2643.jpg
 
千葉のこやまひろさんより、嬉しいサプライズ!
  
関東圏のインテリアコーディネーター協会様やインテリアファブリックス協会様より、「動画のお祝いメッセージ」 を預かってきてくださいました[exclamation] 
 
とても、嬉しかったです。こやまさんのスマートなサプライズに感謝です。
 
いつも、インテリアコーディネーター達のブログや各地のコーディネーター協会の活動をご紹介していただき、とてもお世話になっています。 
 
こやまひろさん運営の「暮らしぼっこ」のブログはこちらから→ http://www.kurashibokko.net/
 
 
15周年記念イベントにお運びいただいた皆様に感謝です。
 
皆々様の、あたたかいみまもりを感じることができた、素晴らしいイベントでした。
 
今後共、よろしくお願い致します。
 
会員の皆さんも、来てくださってありがとう。楽しい活動をよろしくね^^。
 
また、この日のために頑張ってくださった運営委員の皆さん、本当にお疲れ様でした。感謝です。 
 
 
 
皆様、本日もご訪問ありがとうございましたm(__)m。 
 

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

京の町と自転車 [✿ カメラとおでかけ]

こんにちは「カメラこぞう」ならぬ「カメラマダム」の新治照美です。花が好きで、花を撮りたくて始めた趣味の写真です。ほめられると伸びるタイプですので、皆様の賛辞が何よりのご褒美で栄養。さて、今日もカメラとおでかけです。 

先日、インテリアコーディネーター協会の勉強会で京都に行ってきました。

勉強会のタイトルは「京町屋古建具屋見学~京とまいまい街歩き」で

建具屋さんの社長の話を聞いたり、家具資料館にお邪魔したり

そのあと、京都三条界隈を「まいまい」(京ことばでうろうろの意)

情報広報委員の私は、カメラで皆さんの活動ぶりを撮影する担当・・・・と称して

活動以外の写真も、もちろんいっぱい撮ってしまうのですが (笑)

 

三条界隈は、町家の多く残る場所で、見どころ満載!

カメラ片手の私は、皆さんに遅れては走って追っかけるで、なかなかのハードな午後でした(汗;) 

しかし、京都の人は、やはり美意識が高いことに改めて感心!

自転車ひとつにも、気を抜かないのですね。

 

DSC_2062.jpg 

最初に訪れた「井川建具店」 のお店の前におしゃれな青い自転車。

建具が、とてもすばらしかったのですが、それはまたの機会に。

ネットで井川建具店の写真を検索すると、やっぱりこの自転車がありました。

どうやら、お店のシンボルのようです。 

 

DSC_2195.jpg 

ビストロでしょうか。ここにも、おしゃれな自転車が。

3台ともお店の自転車ですか?

それともお客様の自転車ですかしら?  

しかし、ここにママチャリを乗り付けるのは気が引けますね^^;

 

DSC_2211.jpg

あらら、京都とアメリカングラフィティのコラボです。

違和感なく、まちなみに溶け込んでいて、おみごとです。

もちろん、自転車は似合いすぎるほど、似合ってます。

 

DSC_2212.jpg 

和食やさんです。黄色い自転車がいいアクセントになっていますね。

 

DSC_2231.jpg

これは、ある建物の前に止めてあった自転車。

仕事柄、かごの中の工具に目が行ってしまう^^。 

しかも、ヘルメットと自転車がバッチリとカラーコーデしてある!すごーい!

職人さんだって、京都ではTハンドルの自転車でスマートに現場に乗り付けるんですね。

 

もちろん、ママチャリがないわけではないのですが、そんな場合はひっそりと奥の方にあったりします。

ママチャリ、子育てのママたちには必須アイテムですものね。 でも、ちゃんとしまうところがすごい!

子育てって、追われるし、忙しいのにね。

えらいなぁ!京都のママたち! 

 

観光都市のせいもあると思うのだけれど、みんなの美意識がないと、ここまで徹底することは出来ないと思います。

美しくあるには、それなりの努力が必要だし、それをいとわない気持ちも大切。

そんなことを、学んだ京都の一日でした。

京都っていいな~。

 

皆様、本日もご訪問ありがとうございました(__)


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。